NEWS ニュース

【重要】弊社の組織変更について

2024.12.24

いつもありがとうございます。
今日は大切なお知らせをお伝えします。

この度弊社clear kyoto合同会社は、は2024年12月26日付けで組織変更を行い、それに伴って社名も以下の通り改称します。

                        記

商号変更日:2024年12月26日

旧社名:clear kyoto合同会社
新社名:株式会社学庵
新HP:https://manabi-an.jp
※住所、電話番号に変更はございません

今回社名を変更したのにはいくつか理由がありますが、最も大きい理由は、「何に貢献する会社なのかをはっきりさせたいから」です。

2014年に会社を退職し、個人事業主として独立したのですが、その時にしたかったのは働く人のキャリアをきらきらさせるお手伝いでした。
元々の商号にも含まれていた”clear”には「はっきりさせる、きらきらしている」みたいな意味を持たせていて、一人一人が自分らしく働き生きていく。そのお手伝いをしようと思って独立した経緯があります。
なので、キャリアカウンセリングや研修は勿論、大学生のキャリア支援も当時は手掛けていました。

2024年で起業して丸10年たちましたが、その間に私の想いも少しずつ変化していきました。
様々な企業様やそこで働く人の話を聴くことで。
また、私自身10年間講師として研修に登壇し、顧問として顧客企業の支援をすることで。

一番の想いは、私たち働く大人が楽しく働き楽しく生きている。そんな姿を子供たちに見せつけていくことで、子供たちの未来を明るいものにしたい。
おもろく働くことができる会社を増やしていきたい。
そしてそんな組織風土のキーマンであるミドルマネージャーの変化から組織風土全体を変化させていきたい。
と考えるようになり、今の事業に至っています。
そしてその変化には学び続けることが大切です。
おもろく働きおもろく生きるためには、おもろく学ぶことが重要です。
その「学び」をテーマにした会社にしようと思い、この度の組織変更と社名の変更にいたりました。

社名の「学庵(まなびあん)」には3つの意味が込められています。

・学びの場の創造
・学び続ける大人の創造
・学びを促進する組織風土の創造

事業内容自体に変わりはありませんが、学び続ける大人を増やし、学び続ける組織風土を持った組織を増やすことで、世の中の大人と組織を元気にすることにこれからも貢献し続けていく次第です。
「おもろく学ぶおもろく働く」
そんな支援をこれらからも続けていこうと思います。
今後とも 何とぞ変わらぬご支援ご指導を賜りたくお願いかたがたご挨拶申し上げます。

★★★志宣言!★★★
・学びの場の創造
・学び続ける大人の創造
・学びを促進する組織風土の創造
働く人の学びを促進することで、「おもろく働きおもろく生きる」大人を増やすことが当社の事業理念です。
人と組織の可能性を最大化する応援団であること。これが私の「志」です。

このメルマガは以前森川と何らかの形で名刺交換をさせていただいた方に送信しています。ご無沙汰の方もおられると思いますが、是非この機会に再度ご縁を繋げられたらと思っております。

************************************************
■株式会社学庵 代表取締役 森川 宗貴
■ACC(国際コーチング連盟認定コーチ)
■CDA(Career Development Adviser)
************************************************