ロゴ

COMPANY 会社概要

ご挨拶

この度は当社のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
VUCAの時代等言われる現代社会ですが、そもそも事業環境は常に変化にさらされています。

しかしどんな時代でも仕事を創るのは働く人であり、働く人の成長こそが事業の成長につながっていく。これは昔から何も変わっていません。
大切なことは、働く人が少しずつ変化し続けること。
それが当たり前の風土を創ること。
そして上司や会社がその場を創り、支援し続けることでしか、継続的な変化・成長は実現しません。

当社では戦略的にストーリー性を持った研修を提供し学びの場を創り、経験学習サイクルを効果的に回す支援を提供します。
また、研修だけではなく人事制度構築の支援を行うことで、より人の成長にフォーカスを当てた人事制度を構築し、管理職のマネジメントを支援します。

代表森川略歴

代表写真スマホ

1973年埼玉県熊谷市生まれ。
1997年同志社大学法学部政治学科卒業。

新卒で大手半導体メーカーの人事部に配属。
採用や福利厚生を担当するが、人事のやりがいを見出すことができず3年で退職。
その後米アパレルブランドのマネージャー⇒経営コンサルティング会社と転職し、人生の迷走を始めた20代。
様々な仕事を経験した中で、自分自身が一番成果を出したのは「部下育成」だったことに気づき、人材育成を仕事の柱にしようと決意。
その後物流企業の人事部に入社。外資に買収されたりと色々あったが、人材開発責任者として採用、教育、評価、異動を戦略的に回すことで事業に貢献。
2014年に独立、起業。
2019年、clear kyoto合同会社設立。
2024年、株式会社学庵に組織変更。
現在は研修講師として年間延べ6000名以上の学びの場を創っていと同時に、企業の人材開発支援にも力を入れ採用や教育、評価のサポートを行ってる。


ACC(国際コーチング連盟認定コーチ)
CDA(Career Development Adviser)
ACCアソシエイト・サーティファイド・コーチ – ICF Japan
ACC-ロゴ

社名の由来

社名の「学庵」には、3つの意味が込められています。
・学びの場の創造
・学び続ける大人の創造
・学びを促進する組織風土の創造

そして何より働くことがおもろいと感じる大人を増やすことで
子供たちにおもろい未来を手渡すことにつながっていくのです。
おもろく働きおもろく生きる。そんなおもろい組織を一緒に創っていきましょう。

会社概要

会社名
株式会社学庵
代表者
森川 宗貴
所在地
京都オフィス:京都市左京区田中大久保町
銀座オフィス:東京都中央区銀座一丁目22番11号 銀座大竹ビジデンス 2F
事業案内
・人材開発支援
・企業研修
・コーチング